なぁ〜んてのは冗談で、ニャンポコー2等兵のバイク親友のビラ姉(ゆきちゃん)さんの結婚式です♪
ビラ姉さんは、新婚1年目。
でもって、ビラ姉さんの旦那様の仕事の都合で、ビラ姉さんのご親族にちゃんとご挨拶出来てなかったみたい。
で、年末にご挨拶に行った時に旦那様がご親族に会って、『ケジメとしてちゃんと式挙げなきゃ』って
思ったみたいで、式を挙げることになったみたいです♪
※ビラ姉さん、もしエピソードが違ったらコメントで訂正してね(;^ω^)
そして、不詳のニャンポコをなんと!お式に招待してくれました!!
ニャンポコ、実は友達の結婚式に招待されたのは、今回が初めてです。
ライダースたこ焼き『いっちゃん』でビラ姉さんの『超スペシャルマシンガントーク』が招待状でした(´▽`*)アハハ
なんともビラ姉(ゆきちゃん)さんらしいです♪
お式は左京区一乗寺にある『八大神社』にて和装。
お式の前に食事会が近くの『茶又』で開催されるとの事。
和装のお式だから私も和装で参列させてもらおうと、いつもの『岡本着物』で『訪問着』を予約。
正式な場では『訪問着』ですからねぇ〜
ニャンポコー2等兵は独身なので、『振袖』にしようかなぁ〜と母と姉に言うと『どこまで厚かましいの!!』って言われて、こっそり泣いたのは内緒の話です
結婚式なので帯を少し華やかに結んでもらいます♪
やっぱり着物は良いよねぇ〜背筋が伸びて、『日本の美(着物のみ)』を改めて感じれるもの。
まぁ着ているニャンポコー2等兵が少し残念な感じですが(´;ω;`)
お店の人が写真を撮ってくれました♪

産寧坂を下り、二年坂も下った所で、お店にご祝儀を忘れた事に気づく…orz
急いでお店に取りに帰る…
その往復の間に外国人観光客にいっぱい写真を撮られました
日本の民族衣装である『着物』がやっぱり珍しいのでしょうねぃ
八坂神社まで行くと姉が車で待っていてくれて、北白川通りの一乗寺にある『茶又』まで送ってくれました。
お店に到着すると…
私が一番遅く到着してました…すみません。
ビラ姉(ゆきちゃん)さんのご両親に『この度はおめでとうございます』ご挨拶をします。
席に着くと、旦那様の兄上様が『あっ!ニャンポコさんだ!』とハンドルネームで呼んでくれました(笑)
お料理も豪華です♪

幸せそうなビラ姉さんと旦那様をフッと見ると…
ビラ姉さん…食べる気満々なんですけど!!

普通、花嫁はあまり食べれなかった様な…
私の姉妹の結婚式の時は、姉妹は食べれてなかったような…
(゚∀゚;)
まぁ、ビラ姉さんらしいです(笑)

でも、いつも笑顔が素敵なビラ姉さんの旦那様ですが、今日は特に素敵な笑顔で、二人とも幸せそのものって感じです

ビラ姉さんは、綺麗な『文金高島田(ぶんきんたかしまだ)』を結ってもらって、着物もとても綺麗で似合ってます♪

この髪型は、花嫁さんしか出来ない髪型なんですよぉ〜
京都だから、まだ結える美容師さんも多いかもねぃ〜
初めて、寿タクシーを見ましたが…
髪型が崩れないように天井が開きます。
しかもシートには網があって、花嫁様がその綱を持って乗り込むそうです(笑)

食事も終わり、『八大神社』です。

そこで、祝詞を賜って、三々九度の盃を交わします。

ニャンポコは全く知らなかったんだけど、三々九度の盃って3つの盃を重ねて、一つずつ取って、お神酒を入れて三度に分けて呑むだね!
初めて知って、ちょっとビックリして、その事をニャンポコマミーに後で報告したら、めちゃんこ怒られました…常識だそうで…(´;ω;`)ahaha
お式も厳粛に執り行われて、写真タイムです♪
ん〜やっぱりビラ姉さんも旦那様も今日一番輝いていて幸せいっぱいな表情です♪
旦那様の働いている
PETIT CHAMBORDはこちらプチシャンボールの皆さんも駆けつけてくれました♪

いつもバイクの姿でお店にパンを買いに行くので、『別人みたい』と驚かれました(;^ω^)ahaha

ビラ姉さんのお友達の方も私が『ニャンポコー2等兵』って知っててくれたみたいでブログも愛読してくださっているとか…
ヘッポコブログなのに、ありがとうございます♪

ビラ姉さんを見送って、姉に『茶又』に迎えに来てもらったんだけど、
プチシャンボールのお姉さんに神社かた茶又まで送ってくださいました。
その節は本当にありがとございます
義兄さんが運転して、私と姉と一番下の姪っ子を『植物園』で降ろしてくれました。
義兄と上の二人の姪っ子は義兄の研究室の魚の餌をやりに大学に行きました。
植物園に何しに行ったかと言うと、折角『訪問着』を着ているので『お見合い写真』を撮ろう会を開催しちゃいました(ぷぷぷ
姉が色々撮ってくれます♪

桜も色んな桜があり、小手毬も満開です♪
見合い写真として使えるのは…唯一、後ろ姿だな(ーー゛)…
一通り写真を撮って、義兄が迎えに来てくれてお店の近くまで送ってくれます。
ここでお礼を言って別れます。
お店で着替えて、バスと電車で帰宅。
するとこのちゃんは『おかぁーちゃん、どこ行ってたの?』って鳴きながらスリ寄ってきました♪
ん〜可愛いなぁ〜
淋しい思いさせてごめんね。

今週は、このちゃんの為に時間を使おうと思う…
決して、『週末の天気が悪い』からではないからねぇ〜このちゃん♪
にほんブログ村PR