高速バスの道順は…
新神戸トンネル~阪神高速北神戸線~神戸淡路鳴門自動車道~高松東道路~高松道
丁度、徳島では『阿波踊り』なので、徳島で結構な渋滞でした。
なので、鳴門ICで降り、一般道を走り、板野ICでまた高速に乗りました♪

善通寺近くでは、飯山町にある『さぬき富士』が大きく綺麗に見えます。
さぬき富士を見ると『あぁ~香川に帰ってきたなぁ~』って思います。
バスの中では、ニャンポコ以外みんな爆睡です(;・∀・)

実家に帰宅して、みんなでご飯
そして、デザートにニャンポコが買ってきた『神戸フランツ』の『魔法の壷プリン』を食べます♪

ニャンポコマミーも絶賛♪
妹はグルメなので、知っていました♪
喜んで貰えると買った甲斐がありますよね
夜は、寝る間も惜しんで、おしゃべりtime♪
でも、ちょっと心配事が…
なんとニャンポコマミーが風邪をひいていました
しかもかなり長引いている様子。
ニャンポコ『かぁーちゃん、風邪薬飲んだんな?』
ニャンポコマミー『おかぁーちゃんや、何十年も風邪やひいたことないけん、家に風邪薬やないわ』
2『…病院いかんな(行きなさい)』
マ『おかぁーちゃんや、病院行かんでも治るんや』
2『治ってないやん』
マ『気力で治すわ』
2『だけん、治ってないやんか、明日病院行きよ』
マ『明日や、近所の人がお参りに来てくれるけん、忙しくて行く暇やないわ』
2『薬こうて(買って)こようか?』
マ『いらん、いらん。寝たら治るけん、大丈夫や』
昔の人はなんで頑なに病院や薬を嫌うんやろか?
に、しても咳が酷いから明日、風邪薬買って来ようっと。
その晩はそのまま、寝ました。
※8月13日、お昼休憩の時に心配でニャンポコマミーの携帯に電話したら…
な・なんと!ニャンポコマミー…肺炎にかかってました(;゚Д゚)
点滴して、安静にしてるそうです
心配なんで、14日のお昼から香川に帰ろうかなぁ~と思ってます
中々、眠れず…朝、小鳥やらセミやらカエルの鳴き声で起きます…
朝、ニャンポコは父のお供えに滋賀県の老舗和菓子屋の『金時堂』の1.5斤カステラ5本が宅急便で届いたのでお供えしました♪
父の初盆の準備をします
『施餓鬼棚(せがきだな)』という棚を組みます。

これは初盆だけ設置する棚らしいです。
ニャンポコ、初めて知りました。
まぁ、そうそうお目にかかったら困るものでもありますものね

干瓢で作ったスダレをかけて、御料具(お膳御のごはん)を備えて、
色々並べて行きます。

本当は水とお茶を8つ並べなきゃいけないんだけど…
とーちゃんはお酒が好きだったので、好きなお酒をドンっと備え、お茶、お水もひとつずつ供えました。

近所の方がお参りに来て下さったので、お茶を出します。
暫くして、色んな方がお参りに来て下さいます。
ひと段落したので、必要な物を買いに出かけます。
ニャンポコは相変わらず、運転手をします。
プリウスのエンジン始動の仕方がわからなかったけど、
何とか始動(;・∀・)
姉の言いなりに運転します…
ドラッグストアにて甥っ子のオムツなどを購入。
この時にニャンポコマミー用に『新コンタック』と『箱入りユンケル』を購入。
風邪の時は風邪薬とユンケルです(;^ω^)
自宅に戻り、嫌がるマミーに無理矢理に飲ませます
少しでも楽になってくれたら良いんだけど…
ずっと色々準備とかで忙しかったから疲れが出てるんやろうねぇ
お昼になったので、みんなでうどんを食べに行きます♪
向かった先はニャンポコが一番好きなうどん屋です
観音寺市にある『つるや』
つるや情報はこちら昔ながらのさぬきのうどん屋さんって感じです。
注文を言って、自分でおでんやお寿司を取って、お会計は申告制。
安いし、うどんの量も、おばちゃんの気分や忙しさ等で毎回変わります(;・∀・)
すっごく美味しいんですよぉ~
ニャンポコが友達に教えてあげた人は皆リピーターさんになってます♪
ぜひぜひ、香川にお越しの際は、立ち寄ってみてねぇ~
ちなみにニャンポコの超お勧めは『ざるうどん』です♪

あーもぉ秋祭りのポスターかぁ~
今年も秋祭りの『ちょうさ』を見に香川に帰省しなきゃね♪
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
その後、みんなのリクエストで詫間町荘内半島にある『紫雲出山(しうんでざん)』にドライブです。
ニャンブサで走ると楽しい道なんだけど…プリウスだとイマイチ。
でも景色は絶景。

霞んでいるのが残念だけど、晴れていたら岡山や広島も見えるんですよぉ~

ドライブも楽しんで、自宅戻ります。
ニャンポコマミーはお参りに来て下さった方と話をしていました。
ニャンポコは明日(8月13日)は通常勤務なので、17:55観音寺発の高速バスに乗り、一路三ノ宮へ。
帰り道、観音寺にいかにも『Kawasaki』って感じのバイク屋さんがありました。

でも小さく、SUZUKIの看板も掲げてました(;^ω^)
結構目立つかな。
高速バスの中でミュールを脱いで寛いでいるニャンポコです

金時堂さんのカステラをお土産に1本持って帰りました。

早速、このちゃんのチェックが入ります。
流石に1泊2日で、ずっと運転手やらお手伝いをしていて疲れたニャンポコは
またしても『夢のちぎり喰い』をしました♪

ん~~~おいちぃ~~~♪
『2012 隼駅祭り』の記事をUPしてから結構な方がご訪問してくださってて、
ブログ村のOUTポイントですが1位になりました♪

ヘッポコ記事なのに、本当にありがとうございます。
もぉ少し、ニャンポコに文才があれば、ご訪問してくださった皆様を楽しませる記事をかけるのですが…
日々、勉強ですね♪
さぁ~明日から3連休♪
取り敢えず、『道の駅あまるべ』には15日辺り行くとして、後二日なにしようっかなぁ~…
にほんブログ村PR