振り返ったら、このちゃんがニャンポコの背中にくっついてました

点滴を終えた後、どこに行こうかなぁ~って、時計を見たら結構いい時間
美山に行くにはちょっと遅い時間だしなぁ…
って、事で
たこ焼きいっちゃんはこちらに行ってきました。
R2~R1を通ったんだけど…ずンごい渋滞と暑さでクラクラです(///▽///)
途中、寝屋川のドライバーズスタンドが閉店saleしていたので、寄りました♪
欲しい物は定価だったので、消耗品を数点購入しました。
ライダースたこ焼きいっちゃんに到着したら…誰もいませんでした…
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
ニャンポコ、一番乗りぃ~
みぞれカキ氷とたこ焼きを注文
今日は風が強くて日陰は涼しかったです♪
たこ焼きを食べていると、一人の男性が『もしかして…ニャンポコさん???』って声をかけてくださいました
ビックリしてたら、その男性が『実は3年前からブログを見てるんです、前はX-11に乗られてましたよね?』と。
その男性とはさめ氏で、いっちゃん常連のmoguraさんとも知り合いみたいです。
そうこうしているとmoguraさん登場。
ビラ姉(ゆきちゃん)さんに『今、いっちゃんだよぉ~』ってmailしたら出てきてくれました♪
ビラ姉さんのベルトのバックルは、なんと!!
HONDAのシャドウなんですよぉ~
重厚かつ精密な作りでいいものです♪

今日は早々に帰宅。
明日の『隼駅祭り2012』に行く道はどれにしようかと思案する
中国自動車道:宝塚IC~作用IC~鳥取自動車道:河原→ニャンナビ様推奨の道→船岡竹林公園に決定。
隼駅祭りを堪能した後は…
ニャンポコの大好きな道の駅巡りをしながら帰ろうと思ってます♪
帰りはこんな感じ。
鳥取自動車道:河原~鳥取→R29→R9→R178~『道の駅餘部(7月8日OPEN)』→R178→
r4→『道の駅矢田川』(ニャンポコの大好きな牛トロ丼を食べる)→R9→『道の駅村岡ファームガーデン』→
『道の駅ハチ北』→『道の駅但馬のまほろば』→北近畿豊岡自動車道→舞鶴若狭自動車道:春日→中国自動車道:吉川→宝塚IC
んんん~~~♪
めちゃんこ、楽しみぃ~
どーーーーーーーーーーしよーーーーーーーーー
楽しみすぎて、眠れないよぉ~
洗濯物をたたもうと、キッチンマットを床に置いた途端に
このちゃんが潜って、かなぁ~りマッタリと落ち着いてます(;・∀・)

しかも先程、このちゃんのスイッチが入ったみたいで少しだけ走ったんだけど…
尻尾がたぬきっぽく膨らんでました。

まぁ、写真では見難いと思うけどね

明日の隼駅祭り…
知り合いに会えたら良いなぁ~
そして、新しいお友達が出来たら嬉しいなぁ~
にほんブログ村PR